概要
全国各地の伝統的な雑煮や趣向を凝らした創作雑煮が概ね50店舗出店し、地元の伝統的な具沢山雑煮「新発田雑煮」と日本一の雑煮を競うというまちおこしイベント。 第六回目からは一般来場者による投票によって優勝雑煮(=征夷大将軍)を決定していたが、数年前より「一般来場者による投票と、審査員による厳正な審査」によって優勝雑煮(=征夷大将軍)を決定している。
使用する餅は地元の子ども達とその保護者が「親子ふれあい田植え体験」で手植えをし、収穫した最高級新潟産「こがねもち」を地元の佐藤食品工業新発田工場に加工を依頼し使用している。
当初より環境配慮型イベントを目指して、リサイクル可能な内フィルムを剥がすタイプの容器を使用し、割り箸の木チップ化・残飯の堆肥化など行い、ゴミの縮減に努めるとともに、無料シャトルバスを運行しパークアンドライド方式による排気ガスや燃料の抑制に配慮している。
また、付帯イベントとして餅まきを行い、特に子ども向けに栗山米菓から提供を受けている米菓詰め合わせは人気を博している。
2010年(平成22年)に公式テーマソング「冬の青空」(桑名シオンwithパタヤビーチボーイズ)完成。
2018年(平成30年)3月、一般財団法人地域活性化センターが主催する「第22回ふるさとイベント大賞」において、当事業が優秀賞を受賞。